【メンバー向けイベント】14期「セルフラベル発掘!ワークショップ」レポート
〜わたしらしさを言葉にする、仲間と見つけた大切な時間〜
育休コミュニティMIRAISで大切に受け継がれてきた「セルフラベル発掘ワークショップ」。
14期でもその想いを引き継ぎながら、20名を超えるメンバーとともに、“自分らしさ”とじっくり向き合う2日間を
開催しました。
🔷開催概要
日時: Day1:2025年7月2日(水)13:00~15:00
Day2:2025年7月9日(水)13:00~15:00
会場: オンライン(Zoom)
参加者数: 20名程度
主催: MIRAIS14期 イベント・セルフラベルチーム
🔷セルフラベルとは?
自分の価値観や強みを一言で表した“自分のキャッチコピー”。
言語化することで、自分に自信が持てたり、迷ったときの指針になったり…。
まるで、そっと背中を押してくれる“お守り”のような存在です。
🔷ワークの流れ
Work1: 過去の経験を振り返り、価値観を見つける
Work2: 5年後の理想の未来を描き、これから大切にしたい価値観を探る
Work3: 自分の強みを再発見する
Work4 & 5: セルフラベルの言葉をつくり、アクションプランとともに発表
Work1〜3はペアで、Work4 & 5は少人数グループで取り組みました。
対話を通じて、自分の根底にある価値観を見つけ、ありたい姿を描き、持っている強みに気づく。
仲間とのやり取りのなかで、自分だけでは見つけられなかった“ことば”を紡ぎ、セルフラベルとして形にしていきます。
お互いの言葉を受けとめ合うあたたかな空気が、ワーク全体を包んでいました。
💬参加者の声より
このワークに参加して、「言葉の力」を改めて強く感じました。
はじめての参加だったので、最初は「本当に自分にできるかな?」「自分のこと、よくわかっていないけど大丈夫かな?」と不安でしたが、仲間のあたたかい雰囲気とやさしい問いかけにふれて、「自分のことをゆっくり考えてもいいんだ」と心がほどけていきました。
過去の出来事を語るうちに、意外な価値観が浮かび上がったり、「そんなふうに見えてたんだ!」という仲間のフィードバックに驚いたり。弱みだと思っていたことが強みだったり、無意識にしていた行動が長所だと気づけたり。
そんな発見の連続のなかで、自分の奥底にある思いに出会うことができました。
そして、その思いを“ことば”にしていく。
自分一人ではたどり着くことができなかったことばに、仲間との対話の力でたどり着けたように思います。
完成したセルフラベルは、少し照れくさいけれど、私らしい一歩を後押ししてくれる存在です。
仲間と一緒に見つけ出した“私のことば”=セルフラベルは、これからの毎日にそっと寄り添ってくれる気がしています。
🔷ワークショップを終えて
自分自身とじっくり向き合う時間は、普段なかなか取れないもの。
時間もエネルギーも必要だけれど、自分の価値観や強みを見つめ直し、ありたい姿を描くことは、これからの生き方の大きな指針になります。
今回参加した皆さんは、セルフラベルという“自分だけのことば”を胸に、これからも自分らしい一歩を踏み出していくことでしょう。
また、ママ友や夫とも普段は言葉にする機会が少ない「過去の自分」「未来の自分」「自分の価値観」について共有できるのも、MIRAISだからこそ。
本音で話せる安心感と、仲間からもらったあたたかいフィードバックは、セルフラベルと同じくらい大切な宝物になったのではないでしょうか。
0コメント