MIRAIS®︎(ミライズ)とは
「なんとなく過ごす育休」をなくしたいをミッションに立ち上げた産・育休者のコミュニティ。
2024年からは復職者も迎え入れ、キャリアも育児も大切にしたい!を支える場を提供しています。
毎年2月・8月に参加者を募集し、半年間参加することができます。
メンバーそれぞれが、キャリア、子育て、復職後の生活、自身の成長など、
半年間のテーマを自由に設定し、未来にこう在りたい自分の姿をかたちにするために活動。
メンバー主催の交流会や、部活動、また外部講師を迎えての勉強会などを通して
育休を自己実現の積極的な機会とするためのコミュニティです。
オンライン活動がベースとなっているため、全国各地及び海外からの参加者もいます。
その活動はこれまでの育休の概念を変える新しい形として、日本経済新聞、日本テレビ「news every.」等のメディアに取り上げられ反響を呼んでいます。
団体名:育休コミュニティ「MIRAIS®︎」
代表者:栗林 真由美
発 足:2018年8月
30秒で分かるMIRAIS®︎
5周年を記念してインフォグラフィックを作成しました。
MIRAIS®︎ロゴについて
「MIRAIS®︎」のiの上のオレンジ模様は、
夜明け前に昇る太陽に見たてており、
私たちが描く未来が明ける意味を表現しています
代表紹介
栗林 真由美(くりばやし まゆみ)
IT企業勤務。二児の母。
2014年第一子出産。第一子の育休中に、「子どもがいるからこそキャリアを諦めない働き方を」という思いから、ママボノのプロジェクトリーダーや育休プチMBA勉強会の立ち上げなど精力的に活動。
社内で初めて時短での昇格を果たす。
2018年第二子出産。「なんとなく育休をなくしたい」思いから同年8月に育休コミュニティ「MIRAIS®︎」を設立。2019年4月に復帰。
本業の傍ら、MIRAIS®︎を主宰。また2021年4月からワーママ向けアカデミーを開催。
ブログ:https://ameblo.jp/life-is-beautiful-neco/
Instagram:https://www.instagram.com/mayumin_view/
プレスリリース
広報誌
企業コラボ実績
江崎グリコ株式会社
おやこじてんしゃプロジェクト supported by OGK
他
メディア実績
日本経済新聞
日本テレビ「news every.」
日経xwoman
朝日新聞
マイナビニュース
J-WAVE「RECRUIT THE WORK SHIFT」
CHANTO
ぎゅってWeb
他